安倍晋三さん、日本中の人たちにとって悲劇の日となりました。
2022年7月8日午前11時30分頃に安倍晋三元首相が銃撃されました。
犯人は?
逮捕されたのは山上徹也容疑者元海上自衛隊だそうです。
犯行の動機はまだあきらかになっていませんが、とにかく「殺そうと思って狙った」と語っています。
非常に残虐ですよね。この日本ではあってはならい事件だと感じます。
使用していた銃がお手製?製造は可能?
犯人が使っていた銃がお手製の改造銃ということが分かりました。
制作方法が3Dプリンターを使った銃だということです。
いかにも改造した感じがありますね。
専門家の話では?
「3Dプリンターで銃は簡単に作れます。今回の安倍元首相の銃撃事件を見る限り、
「3m後ろから2発しかも首と胸に命中したといいます。」「SPも守れなかった時間ほどの短時間」とあります。
上のあ造を見る限り犯人は散弾銃のような改造銃を作成した可能性が高いです。
散弾銃は狙う時間がない、狙撃手のような狙いを定める能力がない場合にうってつけの銃です。
ライフルも3Dもプリンターで作れますが、犯人が言う「狙って殺そうと思った」という証言をしているならば、散弾銃が勝るでしょうね。
専門家が言うには「製造は決して難しくはないそうです。」
工業高校レベルで知識と技術があれば作ることはできる」と発言しています。
銃は作れてもある問題点とは?
ある問題があります。
弾薬の入手経路
「3Dプリンターでどれだけ精巧に作ったとしても、それ自体に殺傷能力はなく弾薬が無ければ威力は小さくなる」とのこと
「この弾薬を作ることは非常に難しい。材料となる科学製品は素人が簡単に入手できることはできないそうです。」
まとめ・ネットの声は?

今後真似して悪用して作る人が増えるかもしれない

金属の筒が見えているので、旋盤等、工業機械を使用した可能性もあるね
3Dプリンターで作成されていないんじゃないかという意見もありましたね。
これが当たり前になる日本がホントに恐ろしいですね。
今後の選挙はどうなるのでしょうか?
残念ながら安倍晋三は亡くなられました。
ご冥福をお祈りします。
こちらの記事も読んでみてください!

コメント